水が安全に飲める

こんにちは。
神奈川県高座郡寒川町小動の田中大工店です。

森が豊かであれば水が綺麗。

綺麗な水でなければ生息できない生物がいます。

人間は泥水は飲めません。
化学薬品の入った水は飲めません。
口に入れる物=安全な物でなければ身体に影響が出ます。
外国では水を安全に飲めない国が多いです。

水が綺麗=美味しい=自然が豊か=安全

全て繋がっています。

田舎では井戸水の水が今でも利用されています。

スイカなどは井戸水で冷やして天然の冷蔵庫です。

都会に来て、水でお米を炊いた時、すごく匂いが気になりました。

でもちゃんと浄水場がありきちんと処理されており、安全。

たまに添加物の入った食品を多く食べると口内炎ができます。
口に入れるもので体ができているとつくづく感じます。

旬の食べ物は自然と手が伸びて美味しいです!

人間の五感はもともと優れています!
その感覚が木を好むのは身体に、心に優しいし、人間が自然の中にいると心地よいからだと思います。

家に一箇所でもその自然があれば、それを見るたびに、それを触るたびに、その香りを楽しむだけで、きっと幸せだと思います。

恵まれていると気づかない時があります。
失ってから気づく事はとても大きいです。

お仕事も一つ一つが本当にありがたいです。
ご縁に恵まれ、顔の見える関係に恵まれ、皆さんにご縁をいただき今日もお仕事をさせていただいております。

どんなご相談もお声がけいただける幸せを感じながら、丁寧に大切に。思いを込めて。
6月も最後の週。
ありがたく、精一杯お仕事させていただきます!



この記事へのコメント